ホリエモンのオススメ映画・ドラマ・アニメ

映画

【ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング】【ファン必見!伏線回収が凄まじい一瞬の2時間45分】 ひょんなことから、5月23日公開の『ミッション・インポッシブル ファイナルレコニング』のジャパンプレミア試写会に招待され、TOHOシネマズ日比谷に足を運ぶことになった。主演のトム・クルーズをはじめとする俳優陣や監督は、東京都庁で行われたレッドカーペットイベントに参加した後、私たち観客が待つ劇場に登場。会場は一気に熱気と期待感で包まれ、トム・クルーズが舞台に現れると、場内は大きな拍手と歓声に包まれた。 この映画、2時間45分という長尺にもかかわらず、まったくダレることがなかった。 <続> https://note.com/takapon/n/n1c6b0599f85c (2025/5/7 X)

【単なるパニック映画ではない『新幹線大爆破』の魅力】 『新幹線大爆破』というNetflixオリジナル作品を観た。 この作品は、1975年に公開された同名の日本映画を現代的にリブートした作品であり、オリジナル版が東海道新幹線を舞台にしていたのに対し、本作では東北新幹線が舞台となっている。新青森を発車した列車が、東京駅に到着するまでに爆発の危機をどう回避するかという手に汗握るサスペンスで、過去の作品を受けての内容となっているため、同名の過去作品も観たくなる人も多いだろう。 本作の魅力は、その内容だけでなく、現代の鉄道システムや社会背景などのリアリティある情景がしっかりと取り入れられている点が挙げられると思う。 <続>https://note.com/takapon/n/nbc326e16d95c  (2025/4/28 X)

【“正義”の暴走と思い込みが人生を破壊させる 映画『でっちあげ』】 映画「でっちあげ」を見た。この映画は、2003年に福岡市で実際に起きた冤罪事件、いわゆる「教師によるいじめ」事件を題材にした作品だ。 https://detchiagemovie.jp とある小学校教師が児童へのいじめや差別発言、さらには自殺強要まで行ったとされ、マスコミの激しいバッシングを受け、「殺人教師」とまで呼ばれて社会的に抹殺されかけた。しかし、後の裁判や人事委員会の判断で、いじめの事実は認められず、教師の懲戒処分も取り消されることとなり、冤罪であったことが明らかになった。 映画は、ノンフィクション作家・福田ますみ氏の著書『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』( https://amzn.to/4jlfGKD )が原案。 綾野剛が主人公の教師役を、柴咲コウが自殺した生徒の母親として相手役となり、三池崇史監督による重厚な演出のもと、「思い込み」や「社会の狂気」がいかにして人を追い詰めていくのか、その恐ろしさをリアルに描来出している。 本作は「思い込み」や「妄想」がいかにして冤罪を生み、無実の人間の人生を破壊しうるかという現実を突きつけている。 人間の思い込みとは恐ろしいもので、その思い込みに依拠した裁判は、刑事民事問わず、さまざまなところで行われている。 <続> https://note.com/takapon/n/n5ebdd704b431  (2025/4/24 X)

【誰も突っ込まない映画業界の理屈につきあわされるのって誰得?】 『グランメゾン東京』東京の続編にあたる映画、『グランメゾン・パリ』はやはり面白いらしい。が、この映画はアクションもののようの大画面・大音響の迫力を楽しむような作品とかでもないので、わざわざ映画館で鑑賞しようとは思わない。 そもそも映画作品を、すぐに配信をしないのか意味がわからない。別に映画館と同じ金額のペイパービューなどで配信してもいいと思うのだ。むしろ公開日時にYouTubeのプレミア公開のようにすれば、多くの人がリアルタイムで鑑賞をすることになるので鑑賞会みたいなこともできそうだし、大いに話題にもなると思う。 だが、そんなことは実際には起こらない。 <続>
https://note.com/takapon/n/n3e8829b38158  (2025/2/25 X)

【F1話を殊更取り上げていないので、にわかファンと思われている件】 フジテレビの件に関連して「お台場でF1レースを開催してはどうか?」という提言をしてみたところ、さまざまな意見がネット上を飛び交っている。 最初に言っておくが、私は中学生のころから40年近くF1をウォッチしているオールドファンだ。最近ではNetflixの「セナ」を観て涙を流したりするタイプでもある。 私は、他の事案と比べると殊更F1の話をしないので、にわかファンだと思われていたりするのだが、そういうのを見ると思わず笑ってしまう。先日も前澤友作さんに鈴鹿サーキットで偶然会ったのだが、「あれ? F1に興味あるんですか?」とか言われてしまったくらいだ(笑)。そもそも、私が初めて鈴鹿サーキットを訪れたのは、もう37年前のことだったりするのだが……。 <続> https://note.com/takapon/n/n0311dd112bb1  (2025/2/11 X)

ドラマ・TV番組

【鬼平犯科帳】鬼平は世界コンテンツ (2025/6/2 X)

【新しい王様】(武田玲奈)あれで、うちのミュージカルクリスマスキャロルにオファーしました (2025/6/1 X)

【恋に落ちたら】私を題材にした作品はフジテレビの「恋に落ちたら」、とMBSの「新しい王様」です。(2025/6/1 X)

【夏子の酒】和久井映見さんといえば夏子の酒でしょ。リメイクして欲しいなぁ (2025/6/1 X)

【カノッサの屈辱】カノッサとかなんで配信しないのか?って思いますよね。 (2025/6/1 X)

【101回目のプロポーズ】101回目のプロポーズ最近見てるんだけどほんとめちゃ良いよね。やっと「僕は死にまっしぇん!」のところまで見た。ほんとクオリティ高い。中居くん問題で辞任した大多亮さんって才能あったんだろうなぁ。しかし、、、フジテレビはこんな優良資産たくさん持ってるのにもったいないよなぁ。せめてデジタルリマスターとかしてリリースすりゃいいのにな。FODだけそれやるとかだったら賢いけど。 (2025/6/1 X)

【やまとなでしこ】Netflixで「やまとなでしこ」みた。やっぱ感動するわー。当時仲良かったJALのCAがみんな観てたなー笑。 (2025/5/25 X)

アニメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました